趣味がなくて毎日がつまらないと嘆いてる方へ。
せっかく来てくれたので。ぼっち歴の長い私が短時間で簡単にできてしかもコスパが良い趣味をシェアします。
コスパ良いというか全部ゼロ円なので安心して読んでくださいね。
>>参考:『趣味を極めし者』が実習に来た話(後半の余談部分)
スマホカメラ
スマホは持ってますよね?そのカメラ使ってください!
通勤通学中に花とか鳥とか撮ってみると楽しいですよ。百均ルーペを使うと「接写」だってできちゃいます。
写真撮影

ほとんどのスマホカメラには設定の中に「グリッド」って項目があります。オンにすると画像のような線が出ます。それが「グリッド線」です。
線の交点に被写体を置いてみてください。人や動物なら交点が目に重なるようにするとベター。

画像はAIですが『良い写真』っぽくないですか?「三分割法」っていうんですが、コレやるだけで簡単に「良い構図」の写真が撮れます。
アス比16:9の横長でも同じです。
デザートなど食べ物を撮影するなら「ポートレート」モードに変更。設定で「明るさ」を少し上げます。するとプロっぽい画像になりますよ。
動画撮影
YouTubeの「@katchan22」さんっていうカメラマンがスマホでの簡単な動画撮影方法を教えてくれています。
映像のカットと繋ぎがカッコいいのでオススメ。TikTokやYouTubeと組み合わせれば音楽も付けられるからドラマチックな動画が作れます。
著作権の関係でリンクが貼れないので検索で行き着いてくたさい。代わりに私が撮影した動画を貼っておきますね。
打ち合わせ無しのぶっつけ本番。ブレブレですけどそれっぽくできますよ。
見られるのが恥ずかしい?私もです。
趣味で撮影した動画は「非公開」にしてたりするわけで……
無料ブログ

無料ブログもオススメ。アメブロやnoteが個人的には使いやすいです。
ブログ本来の意味である「ウェブ・ログ(日記)」として使うと楽しいですよ。別に役立ち情報なんて必要ありません。日記なので好きなように書きましょう。
絵とか音楽ができるなら無料ブログに置いておくと「お披露目の場」にも「自分用の保管庫」にもできて便利。
私は「画像入り10年日記」として使ってます。当然アクセスは無し。
ゲーム配信

喋るのが得意ならゲーム配信もオススメ。
内輪で遊べるから「陰キャ」も「ぼっち」も友達と遊んでる感覚で楽しめます。アバターは笑ったり手を振ったりできるのでゲームに飽きたら会話だけ楽しむって事もできます。
ミラティブが初心者にも使いやすいようになっているから試してみると新たな扉が開きます。
散歩

散歩、いいですよ。いや、マジで。
特に「朝15分の散歩はメンタルに良い」と有名な精神科医も言っています。セロトニンの分泌が活発になるから気分が安定しやすくなります。
朝でなくても単純に気持ち良いってのも大きい。空気を感じながらの散歩は四季の移ろいが感じられます。
瞑想

瞑想も良いですね。
たった1分から始められて、心の平穏を得られます。場所も選ばずどこでもOK。
瞑想って神とか真理とかって話ではなく「頭を空っぽにする」って事です。けど実は「頭を空っぽに」というのがお釈迦様でも無理だったって説があるくらい難しい。
だから私達素人は「一個に集中」するのが簡単です。目を閉じて音に集中してみてください。頭の中の独り言がおさまって空っぽ状態にできます。
ストレスが溜まってる人には、特に効果的だから、一度試してみてください。
>>参考:瞑想でストレスを減らす方法5選
さいごに
趣味がないと毎日がつまらないですよね。ですが趣味を始めるのに特別な才能やお金は必要なかったりします。
この5選を試して、毎日をもっと楽しくお過ごしください。それでは、今回はここまでで。
コメント