スタッフ募集

スタッフ募集ページのトップ画像です

Message

重訪」未経験の方
ご安心ください

私たちは札幌市豊平区の特定非営利活動法人(NPO)です。どんなに重い障がいをもっている人も障がいがない人もイコール(対等)な立場で安心して生活をしていける社会を目的としています。

初任者研修修了やヘルパー2級以上であれば、重度訪問介護(重訪)の経験がなくても大丈夫です。
障がい福祉の制度改善により、訪問介護のニーズは多様化しています。それに伴い「重度訪問介護」のお仕事に対する需要も日々高まっています。

NPO法人イコールでは、スタッフの自己実現や自己成長を的確にフォローするため、初任者研修修了(ヘルパー2級)からのスキルアップが可能です。実際に現場で経験を積み上げ、介護福祉士に合格し活躍中のスタッフが多数在籍しています。

NPO法人イコールのお仕事

障がいのある方のお宅に訪問し日常生活のお手伝いをするお仕事です。内容は利用者様の状況によって異なりますが(※1)、あらかじめサービス提供責任者と利用者様や家族様との間で相談の上、決定されています。

具体的にはこんなお仕事があります

  • 身体介護(入浴、食事、排泄など)
  • 生活援助(掃除、洗濯、調理など)
  • 外出援助(通院や買い物など)

※1利用者様によって、障がいの程度や種類によりお手伝いをする内容が異なります。スタッフの状況に合わせシフト調整します。

こんな方を求めています!

集中力がある人

利用者様と過ごす時間が長い職業です。長めの勤務であっても集中力を発揮できる事が信頼関係を築く上で大切です。

観察力がある人

利用者様の変化に気がつける観察力が必要な職業です。表情、機械類の音、姿勢の変化など細かな変化に気がつく事で危険回避することが求められますので、よく観察できる事が求められます。

思いやりがある人

利用者様やご家族とコミュニケーションをとる機会が多くあります。相手を思いやり、ときには配慮することが人対人の職業として大切です。

NPO法人イコールの待遇

資格取得支援や休暇・休業などの仕組みが充実しており、各世代におけるライフイベントに合った働き方が可能です。

一日の仕事の流れ

-ある日の日勤-(例)

T様訪問
08:00-12:00
モーニングケア・調理・食事介助

A様訪問
13:00-17:00
外出援助(買い物同行)・排泄介助

ー勤務終了ー

-ある日の夜勤-(例)

K様訪問
20:00-09:00
入浴介助・排泄介助・食事介助・家事援助(調理、掃除、洗濯)

ー勤務終了ー

※その他、移動支援・通院援護など長時間のケアや、夜間のケアがあります。

よくあるご質問

訪問介護が未経験でもフォロー体制を整えていますので、ご安心ください。
1人での勤務なので確かに責任は増しますが、それに見合う達成感がありますよ。

予測できる範囲については、対応できるようフォローしていきます。予測が難しいケースは都度ご相談ください。
また独り立ちが不安な場合も、あなたの不安が無くなるまで同行研修の期間を設けています。

ヘルパーの言葉遣いや介護技術に問題があって、それが利用者様の精神的、および肉体的な負担となってしまったら、それは本来の自立生活とは言えません。それぞれの利用者様に、その人らしい生活をこころよく送っていただけるよう心掛けています。

障害者総合支援法では必要な方に十分な介護時間数が保障されないケースがほとんどです。ただし、親の協力を得たり、日中活動に行くなどして自立生活を始めることはできます。

医療的ケアは基本的にヘルパーにできないことがありますが、一定の条件を満たすことで可能となるケアは少なくありません。 かかりつけの病院や地域医療と連携をとり、緊急時の対応などを徹底すれば、在宅生活は可能です。 イコールでは、利用者様の医療的なニーズにはできる限り対応しています。

採用のお問い合わせや、ご応募の方は下記お問い合わせまでご連絡ください。

所在地・問い合わせ番号

札幌市豊平区月寒東1条7丁目
5-15-クロップビルA1号

TEL:011ー857ー0262